新米ママと、ときどきオトン。

未年うまれのむすめを育てる新米ママと、その夫がときどき登場する子育てブログです。

ドキッとする!こどもの予防接種当日の夜中の発熱

【スポンサーリンク】

こんばんは、新米ママのtononecoです。先日、一歳半のむすめの予防接種を受けてきたのですが、わたしが接種スケジュールを誤ってしまい、一気にまとめて3本というかわいそうなことをしてしまいました。
さらに接種当日の夜中から発熱してしまい、38度超えていたので翌日予防接種を受けた小児科を再度受診しました。

記録として接種当日から翌日、熱が下がるまでをブログに残そうと思います。

生後まもなくから始まった一連の予防接種のひと区切り…のはずでしたが接種後、副反応らしき発熱が!

接種のタイミング…一歳6ヶ月
予防接種の種類…ヒブ、四種混合、水痘

その日朝一で小児科を受診し、ワクチン3種類を接種。スケジュールを勘違いしてしまっていて、前日までこの日は水痘のみ接種のつもりでした。がヒブと四種混合もすでに接種できることに気づき、「あまり遅くなっても…」と思いきって3種同時に受けることにしたのです。
「なんだか嫌なことをされるところ」という認識がすでについてしまったのか、もともと病院嫌いなむすめですが、予想通り病院で大泣きしてしまいました。
帰ってからはいつもと変わらず遊んでいましたが、やはりすこし疲れたのでしょうか、ちょうどそろそろお昼ごはん…というタイミングで昼寝をしてしまい、2時間ほど寝続けごはんが大幅にずれてしまいました。

起きてからも普通にお家の中で遊んでいました。昼が2時過ぎだったので、夕飯もいつもより少しずらして18時半ごろ。大好きな納豆ごはんもあまり食べず、いつもは遊びながらもダラダラと食べ続けるのですが、ごはんの椅子から早々に降りてしまいました。
その後お風呂に入って20時ごろ就寝しました。いつもより少し早めです。

就寝後、頻繁に起きてしまうむすめ。何度めかの授乳で気づいたら、あれ?熱い!?夜中の発熱でした。

まだ夜中の授乳が続いているのですが、12時をまわらないまでに何度か起きてしまっていました。
エアコンを付けていて、少し寒いかな?と思ったのでスイッチ切りました。

その後また真夜中(時計を見ておらず何時かはわかりません)にむすめが起きた時、抱き抱えると身体がとても熱かったのです。
前回授乳時にエアコンを消し、たしかにすこし蒸していたので暑い中寝ていて身体に熱がこもってしまったのかと思い、またエアコンを付け寝直しました。

朝は少し早めの5時半に起床。やはりいつもより身体が熱く(特に手足や関節、頭部)おかしいと思い体温を計ると「38度3分」。おそらく夜中に抱きかかえた時に熱かった時、すでに発熱していたのだと思いました。
朝ごはんもやはりいつもより食べてくれませんでした。加えて少しぼーっとしている感じ。
わが家は朝の忙しい時間帯、Eテレのこども番組のお世話になっているのですが、いつもノリノリで踊る曲などにあまり反応していない様子でした。小児科に電話して予約を取り、午前中のうちに受診しました。

実は以前にもワクチンの副反応での発熱があったことがありました。その際も当日の夜に発熱し、翌日小児科に電話で相談したところ「念のため来院して」とのことだったので、今回も迷わず受診しました。
こどもの発熱に関しては、「このくらいなら自宅で様子見」など各家庭で基準がいろいろあると思いますが、わたしは38度以上の発熱が受診の目安と決めています。その理由は、以前看護師さんがそのようにおっしゃっていたのと、この子自身がその前回の予防接種副反応での発熱以外で熱を出したことがないので慣れておらず、心配なので早めに診てもらうようにしています。

小児科では前日に予防接種を打っていただいた先生に、発熱があり、食欲がないことと少し元気もないことを伝えました。問診では、嘔吐、咳や鼻水の有無を聞かれましたがそ発熱以外は無かったのでそのように答えました。
また触診と喉も見ていただきましたが発熱の他に特に異常は無しということで、熱を冷ます抗生物質と座薬を処方してもらいました。
座薬の使用目安は1歳半くらいなら38度5分以上でこどもがつらそうにしていることが目安、それでも元気そうならば様子を見て、とのこと。(今回は結局使用せずに済みました。)処方された抗生物質を飲ませて、また二日後に受診するようにとのことでした。

お薬を処方されお家で様子を見ることに。お昼寝をたくさんして目覚めると、すこし元気になっていました。

家に帰ってからは、またしばらくぼーっとしている感じでしたが、少しいつものように遊び、お昼前にうんちも出ました。
少量ですが昼も食べ、13時すぎごろからお昼寝をしました。3時間近く眠って(この日は受診前にも30分ほど朝寝をしていました)夕方16時すぎに目覚めました。
なんとなく身体を触った感じで熱がすこし引いているような気がし、体温を計ると36度4分と、あれ?逆に低いな、と思いましたがその後いつもと同じくらい元気に遊びはじめました。
その後おやつ(ぶどうとパン少しとバナナ)もたくさん食べてくれてすこし安心しました。
夕飯もわりと食べてくれ、お風呂は小児科の先生に休むよう言われていたのでタオルで身体を拭くだけにして、お昼寝をたくさんしたのでなかなか眠れず、結局夜は21時頃に就寝しました。

熱が引いた後しばらく低体温気味でした。不安に思い小児科で聞いてみると。

その日の夜中はあまり起きずに2時と5時半の2回。翌朝目覚めて体温を測ると、36度4分でした。
食欲も回復し、外遊びは控えましたが日中もほぼいつもどおりの元気な様子で遊んでいました。念のため夜また体温をはかると、なんと35度8分。平熱は36度8分なのでさすがに低体温気味がつづいているので小児科で聞いてみようと思いました。

さらに翌日、小児科を再度受診しました。朝の体温は36度4分でした。前回受診した日の夕方ぐらいから徐々に元気になり熱が下がったこと。熱が下がったあと、いつもの平熱よりも低体温気味であることを相談すると、具体的な体温を聞かれ「それぐらいなら全く問題ない」と、さらっと言われ済んでしまいました。

あまりにもさらっとした解答だったので安心はしましたが、どうしてもすこし気になり帰宅後自分でネットで調べると、小さなこどもの場合、高温が出た後低体温になるというケースがすくなからずあるようでした。
小児科ではまた抗生物質二日分を処方され、これで飲みきり、ということでした。さらにその日は市の一歳半検診が控えていたので、その後参加していいかたずねたところ、こちらも「全く問題ない」とのことでした。^^;

先生のお墨付きをいただいて参加できた1歳半検診でも、むすめは元気に遊んでいました。暴れていたといったほうが適切かも…。結構長引いてしまい、2時間経過したぐらいから眠さもありぐずってしまいまいしたが、総じていつもの元気なむすめに戻りました。
こどもの快復力はすごいですね。普段から健康で、熱もほぼ出したことがないのでどきどきしましたし、低体温のこともあいまって心配でしたが、大事に至らず本当によかったです。

そして結局、むすめがいつもの平熱にもどったのは…。

さて、結局むすめの体温が平熱(36度8分)にもどったのはそのまた翌日。熱が引いてから3日後でしたが、これで本当のひと安心、というむすめ1歳半での予防接種後の発熱エピソードでした。