新米ママと、ときどきオトン。

未年うまれのむすめを育てる新米ママと、その夫がときどき登場する子育てブログです。

3歳半の子どもがピーナツで食物アレルギー!症状と経過の記録 /蕁麻疹写真あり【閲覧注意】

f:id:tononecoweb:20180904122310j:plain

先日3歳半を過ぎたむすめが初めてピーナツを食べたところ、ひどいアレルギー反応を起こしてしまいました。 幸いアナフィラキシーショックは起こさなかったのですが、嘔吐とひどい蕁麻疹がありとてもつらそうでした。その時の経過を記録しておこうと思います。 ※記事中に蕁麻疹患部の写真があります。参考のため載せていますが閲覧注意です。

ある日の夕食後、子どもがはじめてピーナツを食べてみたところ…

夕食後の午後8時半ころ、子どもの横でパパが晩酌にピーナツを食べていました。パパが何気なく、すこし離れたところにいるわたしに「ピーナツ食べさせてみようか?」と確認。わたしも「うん〜大丈夫じゃない?」と答えました。3歳半だしきっともう大丈夫…という根拠のない判断でした。それがまずかったです。。

食べてすぐ号泣

半分祝ったピーナツを子どもがおそるおそる食べると、すぐに「ベロが酸っぱい!泣」と言って大泣きしはじめました。えづいたりもしていました。抱っこして体をさすり、牛乳を飲ませるなどして落ち着かせようとしましたが、すぐには泣き止まず…。 いつもと違う様子にわたしたちも驚きましたが、あーんして舌を確認して見た目では腫れたりもしていないし、「きっと思ってた味と違ってびっくりしたのかもね」などと言い合っていました。 20分ほどしてようやく落ち着いてきましたが、泣き腫らして顔も浮腫んでおり「もう寝る。泣」と。すぐパジャマに着替えて寝室へ。いつもより早めの就寝となりました。

一度は寝付いたものの、その2時間後に嘔吐→体中に蕁麻疹

12時前ごろ「おしっこ…」と言って起きました。トイレに連れて行くと咳をした勢いで嘔吐。ピーナツと夕飯を吐いてしまいました。 おしっこをしてまた布団へもどると脇がだいぶ痒そうで掻きむしっている。お腹や足の付け根なども。

ひどい蕁麻疹の様子はほとんどホラーでした

するとみるみる蕁麻疹が広がっていきます。はじめは小さな蚊に刺されくらいのサイズものがポツポツと数カ所でき、それがだんだんと時間をかけて広く腫れていく。やがてそれが地続きに。 患部は順番に時間差で、脇や肘、足の付け根、首(手首足首も)などの関節、それからお腹や腿、頭など全身に広がりました。 その様子を心配でずっと見守っていましたが、もうホラーです。さっきまできれいだった箇所にも、ゆっくりですがみるみる蕁麻疹が広がりからだ全体を覆っていきました。

痒くて眠れない

とても痒がるので、保冷剤で冷やしたり、以前蕁麻疹の時にもらった塗り薬(レスタミン)を塗りました。本人も眠いのに、痒くて起きてしまい掻きむしる。とてもかわいそうで見ていられませんでした。それでも真夜中だったので、やがて睡魔に負けて寝てくれたので蕁麻疹が出続ける後半戦は眠っていてくれました。

【閲覧注意】普段の蕁麻疹とは明らかに違う様子

うちの子はたまに疲れなど溜まると蕁麻疹になりますが、だいたい30分くらいできれいに治ります。それくらべると今回の蕁麻疹は、幹部の範囲も鎮静までの時間も比にならないくらいひどいものでした。 痒がり始めてから2時間くらい経過して写真のような状況です。お腹の写真です。 3時間後くらいをピークに、少しずつ腫れがひきはじめ、4時間半経過するとだいぶ落ち着きました。でもまだまだ跡はしっかり残っている感じ。結局この日、わたしはほとんど眠れませんでした。

f:id:tononecoweb:20180904115003j:plain

翌朝。ピーク時よりはだいぶ引いているが蕁麻疹の跡が見てわかるくらい

翌朝7時すぎに子どもが起床。蕁麻疹はほぼ鎮静化していましたが、跡が残っていて痛々しい感じでした。本人はいたって元気な様子でしたが、保育園は休ませて病院へ。 ここでひとつ問題が。この時タイミングの悪いことに病院がお盆休みの時期で、いつも掛かりつけの皮膚科や小児科がすべて休診でした。唯一やっていた、最寄りの総合病院の小児科をはじめて受診することにしました。

翌朝の午前中に小児科へ

まず受付で看護師さんにざっくりした経緯を聞かれ「おそらくピーナツを食べたことによるアレルギー症状だと思う」と伝えると、今現在息苦しいだとか呼吸器系の症状がないかどうかを確認されました。

アレルギ反応の経緯をお話し診察していただきました

診察では蕁麻疹の跡を診ていただき、詳しく今回のアレルギー反応に至る経緯と症状を説明しました。初めてかかる先生でしたがとても丁寧に診てくださいました。わたしの話を最初から最後まで熱心に聞いてくれ、また直接本人にも「今は気持ち悪くない?」「お腹おかしくない?」「どこか痛くない?」などと今の状況を話を聞いたり、顔色もよく観察して念入りに診察してくださいました。 その上で先生のお話では、

  • 今まで食べた経験がなく反応が出たなら、おそらくピーナツアレルギーで間違いないでしょう * ピーナツは少量でも過激なアレルギー反応が出る場合があるとのこと
  • 夏の疲れがあり子どもの体力が下がっていたことも要因かも
  • 元気があるので日常生活は支障ないこと→保育園への登園や家でのシャワーなどOK
  • ただ過度に元気に遊びすぎたりしてもまた蕁麻疹が出る可能性。あくまで日常生活の範囲で安静に。
  • からだがあたたまると痒みがぶり返す可能性があるので暑い湯船は避けること。数日はシャワーに。

処方されたおくすり

  • 飲み薬5日分(朝晩服用のシロップ薬)
  • 塗り薬(レスタミン)→痒い時に適宜

アレルギー検査

  • 成長するにつれアレルギー反応を起こさなくなることもある
  • 少し体調が落ち着いた頃(翌月あたり)にアレルギーの血液検査を受けることを勧められる

その後の経過

アレルギー反応を起こした翌朝にはもう本人もケロッとしていましたが、その後も親の心配をよそに特に何事もなく回復していきました。

2日後

蕁麻疹のあともほぼきれいに。体調も問題ないので保育園へ登園。プールは一応☓(バツ)にしました。給食も残さず食べられたようです。

3日後

週末でしたがいつもと変わらず元気に過ごしました。

ピーナツには気をつけていたつもりでしたが…

知識として「ソバとピーナツのアレルギーはやばい」というのを知っていたので気をつけてはいました。 柿ピーのおせんべいだけは食べるなどしていたので、「もう大丈夫では?」と思ってしまったのが甘かったです。

ピーナツを子どもに食べさせるのは5歳くらいから…?

小児科の先生にも、保育園の先生にも「3歳でピーナツは早い」的な指摘はありませんでしたが、ネットでいろいろ調べていると「ピーナツはアレルギーが有る場合があるのでだいたい5歳くらいから与えてみましょう」と推奨しているサイトもあり…。もっと慎重になるべきだったなと悔やまれます。

初めての食べ物は「平日・昼間」の病院がやっている時間に!

アナフィラキシーショックを起こさなかったのが本当に救いでしたが、もしそうなってしまったときのことも考えてやはり「平日・昼間」の病院が開いている時間に食べさせてみるべきでした。

アレルギー反応は2回目が怖いという説も

また登園後、保育園の先生には「2回目が怖い」と言われました。うちの子どもが通っている園では「そば」と「ピーナツ」が含まれる給食は出ないそうです。それ以外の自宅やお友達の家、もらったお菓子など十分気をつけたいと思います。

このピーナツのアレルギー反応の経過記録はあくまでうちの子どもの場合ですが、どなたかの参考になれば幸いです。記事中お見苦しい写真を掲載しておりすみません。 うちの子どもも3歳半をすぎてちょっと気が緩んでいました。。今回のことは本当に怖かったのでちょっと初心に返りたいと思いました。言ってもママ歴3年半、まだまだ新米です。

子どものいる家庭にも!プライムセールでAmazonエコー「アレクサ」を買いました

f:id:tononecoweb:20180816121014j:plain

 

7月のプライムセールであの「アレクサ」を買いました!Amazonエコーシリーズのスマートスピーカーです。はじめはずっと欲しいなと思っているBluetoothのワイヤレススピーカーを探そうと思ったのですが、アレクサがとても安くなっていてついその価格に惹かれて購入!

「Echoって何?
Echoは音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。」

https://amzn.to/2KW9gRa

年に一度の大セールプライムセールでアレクサが激安だった

プライムデーはAmazonプライム会員向けの大セール。毎年7月に行われています。今回わたしが買ったのはアレクサの下位モデル「エコードット」です。通常約6000円が半額の3000円でした。
ちなみにその上のモデル2種はどちらも35%オフくらいだったので、すこし迷いましたが割引率の高いドットにしました。
やっぱりプライムセールではAmazonの商品がどかんと安くなるので狙い目だと思います。

2018年プライムデーでのAmazonエコーの割引率

  • エコードット→通常¥5980が約50%オフ

    https://amzn.to/2MPY22r

  • エコー→通常¥11980が約35%オフ…エコードットに比べスピーカーが高性能

    https://amzn.to/2OIuq7V

  • エコープラス→通常¥17980が約35%オフ…スマート家電に対応しています。「アレクサ、テレビを付けて!」とかのやつです。

    https://amzn.to/2PepQ1Z

  • 最新のエコースポット、通常¥14980はまだ安くなっていませんでした。こちらは簡易モニター付きのスマートスピーカー。

    https://amzn.to/2nI9mme

わが家にアレクサがやってきた!

最初の設定

  1. スマホにアプリ「Amazonアレクサ」をインストール

    https://amzn.to/2BnB3L4

  2. エコードットの電源を入れて自宅のWi-Fiにつなげるなどの初期設定をする
  3. アプリに自分のAmazonアカウントを入力して同期!

これで操作ができるようになります!

スキルを入れる

さまざまな「スキル」といわれる拡張機能が公開されているのでいくつか入れました。

  • ニュース
  • 銀行
  • ピカチュウ(!)

などなど

https://amzn.to/2MUEUjG

三十路子持ち兼業主婦なわたしの使い方

ニュースを聞く、天気を聞く

わが家ではテレビを付けるとすぐに子どもから「YouTubeが見たい!!」と言われてしまうのであまりテレビのニュースを見られません。わたしは割とネットニュースとは別にNHKなどのニュースを見たいので、そんな時にアレクサにニュースを聞く、という感じです。

そうするとダイジェストで主要なニュースだけ教えてくれるので、朝の準備をしながらや帰宅後などに片手間で聴きながら…という風に使っています。
天気予報も知りたい時にパッとアレクサに聞くと気温と一緒に教えてくれるので重宝しています。

音楽を流す

プライム会員は無料でAmazonミュージックを利用できます。有料会員より制限はあるのですが、有名どころはスムーズに流してくれます◎「アレクサ!サカナクションを流して♪」です。音の大きさも「アレクサ、音量は5でお願い」といった感じで操作ができます。今のところこの音楽を流すという用途での使用が一番多いです。

https://amzn.to/2nIG4nG

アラームやタイマーのセット

キッチンタイマーを持っていないのでその代わりに。音声指示で料理中手を離さずにできるので便利です。

これから試したいこと

クックパッドのスキルを使ってレシピ検索

まだ試してないのですが、冷蔵庫にある食材をアレクサに教えると、それに合ったレシピを検索してくれるようです!便利かも〜と思い試してみようと思ってます◎

スケジュール管理

Googleカレンダーなどと同期ができるらしく、「アレクサ、今日の予定は?」と聞くと教えてくれるようなので、こちらも試してみたいです!…といってもそんなに把握できないほどのスケジュールもないのですが(^_^;)

Kindle本の読み上げ

Kindleの本を読み上げてくれるようです!これもプライム会員だと「Prime Reading」というサービスで一部の書籍が読み放題なので合わせて使ってみたいと思います!

いまいちだな〜ってとこ

電車の時刻を調べるなどにはまだまだ不十分

やりたかったけどできなかったことは、電車の時間を調べるなど。目的地までの経路(乗り換えの仕方など)は教えてくれますが、最寄駅から何分発の電車にのればいいかなどはまだ教えてもらえません。

ほんとに自動で商品がカートに入っちゃう

これはアプリの設定で変更しておくと安心。
ふざけて「アレクサー!お肉が食べたいよ〜」とか話しかけていたら、「○○○(食品の商品名)が見つかりました。カートに追加しますか?」と言われ、あわてて「追加しないしない!」となりました。まじで買わせてこようとします。アプリの設定からこのお買い物機能はオフできます。それにしても、アレクサ…恐ろしい子……ってなりましたよね。笑

音楽を聴く場合音質が悪い

1番メインで使ってるのは音楽視聴なのですが、その割には音が悪くてちょっとな〜という感じです。

子どもとアレクサ

アレクサに興味を持った理由のひとつに、子どもとスマートスピーカーのやりとりに興味があったから…というのがありました。実際アレクサがわが家にやってきて、なんだかお話ししてくれる小さな機械に子どもも興味深々。うちの子は以下のようなやりとりをしてアレクサとコミニュケーションをとっています。

日常のあいさつ「おはよう」「ただいま」など

朝起きてまず「アレクサ、おはよ〜」の挨拶をしています。また帰ってきて「アレクサただいま〜」と声を掛けると「おかえりなさい!」などと返してくれるので、初め子どもなりに感動したようで「アレクサうれしいよ〜」とまた返していました。するとアレクサも「喜んでいただいてわたしもうれしいです」と言ったりして、簡単な会話を楽しんでいます◎

音楽をかけてもらう

うちの子はドラえもん主題歌「夢を叶えてドラえもん」という歌が大好きなのですが、わたしの真似をして「アレクサ、ドラえもんかけて!」と話しかけると、ドンピシャでその曲をかけてくれご満悦でした。
また少し前にディズニーランドで聴いたイッツアスモールワレドで流れる「小さな世界」をリクエストすると、リラクシングピアノ的な曲がでしたがしっかりと流してくれ、こちらも満足げな様子でした◎

まだ思いの通じない場面も

うちの子どもは3歳半でもう一端に会話ができますが、それでもまだまだスマートスピーカーとは噛み合わないこともあり「すみません、わかりません。」と返答されることもしばしば。

子供のいる家庭でスマートスピーカー「アレクサ」を買ってみてのまとめ

スマホを操作せずにニュースや天気予報を聴けたり、音楽を再生できるのは地味にとても便利です◎できることなどまだまだ今後に期待な面もありますが、子どもが喜んでいる点も含めてすこしだけ日常生活が楽しくなった気がします。

というかやっぱりAmazonのプライム会員はおすすめ以外の何物でも無い感を噛み締めています

プライム会員になるとAmazonの商品が速攻届いたり、送料がかからなかったりお得に買えたりするのですが、その他のサービスも私は使い倒しています。特に子育て中とてもお世話になっているので、もう手放せない感じです。

月額400円はほんとに安いと思う!!

Amazon気前良すぎ大丈夫!???

わたしが使い倒しているプライム会員特典のサービス

Amazonプライムビデオ…言わずもがな、いろいろな映像作品を見ることができます。「ミニオン」などのアニメ映画もたくさん入っているので子どもも私も楽しく観ています。

https://amzn.to/2BfmZDc

Amazonミュージック…ここ最近Eテレの「おかあさんといっしょ」の曲などもたくさん増えてとても重宝しています。

https://amzn.to/2nIG4nG

Primeリーディング…Kindleの本の一部を無料でダウンロードして読むことができます。暇つぶしにいいです。

 

以上、Amazonエコー「アレクサ」の使い心地レビューと、Amazonプライム会員のおすすめでした^^!!

3歳半で薬の飲ませ方を変えました!ごまかす飲ませ方から、リアル「お薬飲めたね!」作戦へ

f:id:tononecoweb:20180810185523j:plain

おひさしぶりです!しばらくブログをお休みしていましたが、育児も仕事もなんとかやっています( ˆoˆ )/子どもの成長がハイスピードで、書きたいことも溜まっているのでまた少しずつ記事にできたらいいな~と思っています。まぁ、、でも波があるのでマイペースにいきまーす笑

 

昨年の秋に手足口病をして以来、先日ひさしぶりに子どもが体調を崩しました。幸い今流行っている「ヘルパンギーナ」などではなかったのですが、熱が出て食欲もないいわゆる夏風邪でした。

薬を飲ませる時はわが子との攻防戦が常。薬を食べ物の中に隠し、ごまかして飲ませていました。

 ひさしぶりの小児科でお薬をもらったわけですが、うちの子は赤ちゃんのころから薬を飲むのが苦手。そこでわたしもどうにかこうにかネットで調べるなどして、いろいろと試しました!

子どもに薬を飲ませるために試したこと、有効だった飲ませ方

赤ちゃんから乳児期
  • 少量の水でペーストにしたものを、指で取り頰に塗りつける。勢いが命!→だいたいギャン泣き
  • 「お薬飲めたね」→ゼリーは好きなので最初はいいが、途中で薬入りと気付くと一切食べない
2歳頃から
  • 食べ物にまぜる(ヨーグルト、練乳、バニラアイス、チョコレートアイス)→こちらも最初はいいが、途中でバレると怒って食べない
  • 粉薬ではなく、シロップで処方してもらう→いくらか飲みやすそう。ヨーグルトに混ぜたらうちの子はむしろ癖になっていました笑

乳児期にお薬を飲ませる時におすすめの食材

今まで試して一番有効だった食材は、「練乳」と「チョコレートアイス」でした。特に抗生剤は飲み辛いらしく酸味のあるものと混ぜてしまうとさらに苦味が増すようで、なるべく甘みの強いものに混ぜてごまかして与えるのが鉄則といった印象です。

 けれど結局どの方法も、途中で「薬が入ってる…」と感づかれたらおしまい。お薬一包の半分以上服用できていればOKかな…というユルい感じで飲ませていました。

けれど、大きくなるにつれて知恵もついてどんどん飲ませずらくなるばかり。。

今回から、薬の役割を説明してちょっと頑張って飲んでもらうように。

 うちの子ももう3歳半。お話しもう通じるし、ここはやり方を変えてみるか!と思いたちました。薬を飲む意味を説明して、納得してくれたら頑張ってくれるのでは…という期待を胸に。。

 「先生がくれたお薬飲めたら、お熱が下がって元気になるよ」「身体のなかの病気と闘ってくれるんだよ」「すこし美味しくないかもしれないけど、頑張って飲んでみよっか??」

向き合って視線を合わせ、ちょっと真剣さが伝わるように言ってみました。

 むすめは「…うん!」と覚悟を決めたような顔でうなずき、その固い表情のままお薬を飲み干しました!わたしの期待に応えてくれたのです。頑張った◎偉かった◎◎わたしも感動して、むすめをめちゃくちゃ褒めました!!すごいじゃん!リアル「♪お薬飲めたね」じゃん!!!

お薬であることとなんのために飲むかを説明して、量は少なく与える

この時のポイントとしては、飲ませる量を少量にすることです。相変わらずオレンジジュースなどに混ぜて与えるのですが、おちょこに1cmくらいの量にお薬を溶かします。

そして飲む前に「お薬が入ってるからちょっと味が違うけど、頑張ってみて」と断りを入れておきました。覚悟できていて少量なら、子どもも頑張れるのですね。

ごまかしながら飲ませていた時は、少しでも濃度を薄くしようとして総量が多くなり裏目に出ていたと思います。子どもからすれば「なんかいつもとちがう。へんなあじ。しかもこんなにたくさんのめない!」という感じだったと思います。

それから飲んだ後にすぐ口直しができるように、普段の牛乳も用意してました。

 ちゃんと説明して納得すれば、本人も頑張る気があるし、我慢して全部飲めるととても誇らしげな表情をしていました。その後パパにも「お薬飲めたのー!」と報告して、次の日以降は小児科の先生や薬局の薬剤師さん、保育園に先生にも自慢気にしていました。やはり子ども的にも達成感があり誇らしかったのだろうなと思います。

 今回このやり方に変えてから、処方されたお薬はきちんとすべて服用できています。こんなにスムーズに行くとは…!!今だけかもしれませんが控えめにいって感動しているし、今までの苦労はなんだったのだろう…というくらい楽です。

最初のうちは毎回気合いを入れ覚悟を決めて飲んでいましたが、何度か繰り返し今ではだいぶ慣れたようです。母親としてもとても成長を感じるできごとでした。

お盆休みは実家へ帰るので、おじいちゃんおばあちゃんにも報告して、思う存分褒めてもらう予定です。笑

余談ですが、いつも思うのは子どもの成長に合わせた親側の切り替えが難しいということです。その子のタイミングがあるでしょうし、子どもはどんどん成長する。わたしみたいな不器用なタイプはぼーっとしてる間に置いていかれてしまうな~としみじみ思いました。

授乳中のピロリ菌の除菌はできませんでした

人間ドックで「ピロリ菌陽性」との判定が出て、先日人生初の胃カメラをやってきました。とりあえず胃カメラで胃の内部を見てみても特に萎縮が認められる箇所はなかったのですが、ピロリ菌除菌はしたほうがいいということで今度は消化器内科へ行ってみました。

ピロリ菌陽性!人生初の胃カメラのち即シナモンメルツ - 新米ママと、ときどきオトン。

f:id:tononecoweb:20171208172805p:image

ピロリ菌の除菌について

ピロリ菌は飲み薬を一週間ほど飲むことで、除菌が完了するそうです。
(参考:http://www.pylori-story.jp/sterilization/sterilization/point/
実は実家両親も陽性ですでに除菌済みで、わたしもピロリ菌の除菌をすすめられたことがありました。けれど迷っているうちに妊娠してしまい今に至る…という感じです。なので以前から、ピロリ菌の除菌についてはすこし気になっていました。

結果からいうと、ピロリ菌の除菌はできませんでした

授乳中はピロリ菌の除菌はNG

あまり大きな声では言えないのですが、むすめは未だに夜寝る前や甘えたい時などにおっぱいをたしなみます。授乳が続いているのです。
そのことを、診ていただいた先生に伝えると「抗生物質の入っている薬を飲むから、授乳中のピロリ菌除菌はできない」と言われました。もしやるのであれば、その間一週間ほど授乳はストップだそうです。
また、除菌は焦らなくてもいいとも言われました。胃カメラでも今回異常は発見されず今すぐにどうこうというものではないので、授乳が終わってから除菌をしようということになりました。
また3ヶ月後に予約を取り、それを目安に授乳も終わりにしていければ…と思っています。

その他診療の際に言われたこと

ピロリ菌の測定結果は「振り切れてる」と言われたw

人間ドックの結果表に、ピロリ菌の欄には「100」とありました。ちなみに血液検査です。陽性ということしかわからなかったのですが、お医者さんから言わせると「この数値は振り切れてる」とのこと。つまり、がっつり陽性ということらしいです。
胃カメラでは胃の萎縮は見られないんだけど、数値的には結構出ているからね〜除菌した方がいいね〜…というお話の流れから突っ込んで聞いてみるとどうもそういうことのようでした。自分的には「振り切れてる!」って結構インパクトのある単語でした…(´ω`)

ペプシノーゲンは陰性

ちなみに「ピロリ菌陽性」とセットで「ペプシノーゲン陰性」とも書かれていて、これは胃の萎縮度らしいです。陰性なのでこの時点で萎縮はさほどでもないとわかるってことですね。…ではなぜ胃カメラをしたの(´ω`)血液検査でここまでわかってしまうんですね。すごいなー。

兄弟もピロリ菌に感染している可能性が高い…と言われた

ピロリ菌への感染は幼少期の経口感染が主だそうです。昔は水道設備の整わない環境が原因だったり、現代では家族間感染が原因だったり。
なので幼少期同じ環境で過ごした兄弟も感染しているかもしれないから確認してみてあげるといいよ、と。わたしには兄がいるのですが、年末年始の帰省の時に会ったら聞いてみようと思います。うちの場合すでに両親が除菌済みなので、たぶんその時に兄も勧められているかもしれませんが念のため!

自分の子どもへの菌の移行に充分気をつけること!!

わたし、これに1番気をつかわなきゃいけないのに、今回お医者さんに言われるまで全然思い当たりませんでした(´;Д;`)ごめん…むすめ!
幼少期に経口感染しやすいらしいので、親がピロリ菌を持っていると子どもに感染する確率があがります。食べ物の口移しなどはもってのほか(虫歯の観点からもそうですよね)、箸やスプーンの共有もしないように気をつけます!今さら…なのかもしれませんが、とりあえずこれから除菌終わるまでは神経質になりたいと思います。。あぁ、でももうすでに移しちゃっていたらどうしよう(´;Д;`)今度先生に聞こう。。

こんな感じで、わたしの「ピロリ菌の陽性判定」からの「胃カメラ」からの「除菌は先延ばし」という体験談でした。3ヶ月後に除菌スタートしたいなと思っているので、またこちらに記録したいと思っています。とりあえずは、今のところまだピロリ菌保有者のまんまです!

www.tononeco.net

わが家のクリスマス準備2017

もうすぐクリスマス。むすめも3歳目前なので、今年はすっかりイベントとしてのクリスマスを意識して、サンタさんがプレゼントを持ってくるのを心待ちにしています◎

去年のクリスマスはぐだぐたでした

もともとクリスマスというイベントから縁遠かったわたしたち夫婦。

私たち夫婦にクリスマスは無いイベントだったけど、子どもには絶対経験させたい - 新米ママと、ときどきオトン。

行事の準備に慣れていないことに加え、おおらかなO型人種であることも手伝って昨年のクリスマスはお世辞にも用意周到と言えるものではありませんでした。

詰めの甘いクリスマス準備!O型両親の洗礼を受けるむすめ - 新米ママと、ときどきオトン。

上の記事を要約すると、クリスマスツリーもクリスマスプレゼントも準備が遅れてしまいました!というものです。f
それを教訓に、今年は早めにクリスマスの準備をし始めました!

ハロウィンが終わった瞬間からがクリスマスだっ!

f:id:tononecoweb:20171213062715p:image

去年購入したミニツリーを、今年はハロウィンが終わった瞬間に飾りました。なので11月からわが家のリビングではツリーが鎮座してました。ちょっと気が早かったかもですが、電飾をつけるとむすめも「ピッカッカッ!」と言って喜んでいるのでオッケーです◎
ちなみに「今年は大きなツリーを買うぞー」と思っていましたが一旦保留にすることにしました。部屋にスペースもそんなにないし、急がなくてもむすめがもう少し大きくなってからでもいいかなぁ〜ということで。でもゆくゆくは一緒に飾り付けを楽しみながら出したりしたいので、買うときはむすめの意見も聞きながら購入したいと思っています。

クリスマスプレゼントも手配済み

 f:id:tononecoweb:20171213062721p:image

去年は狙っていたプレゼント(おままごとキッチン)がクリスマス前にことごとく品切れになってしまっていて、泣く泣く断念しました。(結局おままごとキッチンはその後のお誕生日プレゼントにしました)今年はそんなことの無いようすでにプレゼントを用意済み!むすめが前々から本屋さんに行く度に欲しがっていた「キティーのお買い物ブック」です。(想像してたよりも高くって一瞬躊躇しましたが…ママサンタがんばりました)

 

さらに!夫の両親から「むすめちゃん何が欲しいかな〜」と打診があったので、別方面からもサンタがやってくるような感じになっております!こちらには子ども雑誌の広告のおもちゃカタログの中で、むすめが眺めまわしていたアンパンマンのおもちゃをリクエストしておきました◎

クリスマス当日のお楽しみ

 f:id:tononecoweb:20171213183258j:image

自分でつくる 組み立てる ヘクセンハウス 1台分 | 無印良品ネットストア

わが家のケーキ担当はパパなのでそこはお任せして、クリスマス当日、わたしはむすめと一緒にお菓子の家(ヘクセンハウス)を作ろうと思います!無印良品で便利なキットが売っていて、型抜きされたクッキーなどが全部セットになって組み立てるだけでお菓子の家が完成します◎…果たしてうまくできるのでしょうか?!わかりませんが、当日むすめと楽しんで作れたらなと今から楽しみです!

おまけ。ママのお楽しみ

毎年楽しみにしているシュトーレンです◎今年はハーフサイズやミニサイズのものをちょこちょこ見かけるので、いろいろ買って少しずつ楽しみたいと思っています。
いま狙っているのは、去年買って美味しかったパン屋さん「アンデルセン」のシュトーレン。今年はハーフサイズを見かけました。あとセブンイレブンでも小さいものが売っていたので買ってみようと思います◎

シュトーレン比較!「kronen」と「ANDERSEN」で買ってみました - 新米ママと、ときどきオトン。

2歳児の画力!お絵描きで早くも「画伯」のかほり…

 2歳児…といっても3歳目前のわが子の最近のお絵描きの様子です。よく色鉛筆やクレヨンで落書きをしていたのですが、いつのまにかとっても上手(?!)になっていてびっくりしました◎

f:id:tononecoweb:20171211235111j:image

画伯誕生!?

先日新しいお絵かき帳を買って、なにやら一生懸命描いていました。わたしは家事をしていたのですが「ママァーできたよー!みてぇ!」とお呼びがかかり見に行くと、そこにはこんな絵が!

f:id:tononecoweb:20171208055929j:image

▲2歳10ヶ月の作品。まっくろくろすけかと思いました!

「…!?これなぁに??なに描いたの?」と聞くと、「これー、おつきさまだよぉ!」とのこと!もじゃもじゃしててインパクトがありすぎますが、ちゃんと目があって鼻があって「お顔」が描けています!

f:id:tononecoweb:20171211235214j:image

さらにその数日後の作品がこれ。ミッキーマウスだそうです。いい線いってるかも!?

f:id:tononecoweb:20171208060035j:image

▲2歳9ヶ月の作品集

つい最近まではこんな感じで「まるをたくさん描く」とか「まるの中に何かグリグリ描く」とかだったので、急成長だな〜とびっくりしました!

それにしても1枚目のお月さま…けっこうまがまがしくて主張を感じます。笑 これは将来「画伯」かもしれませんねっ!\(^o^)/

f:id:tononecoweb:20171208072601j:image

▲これはパパの作品、こわいアンパンマンとミッキー。怖すぎたみたいで、むすめに上から色鉛筆でぐりぐりぃぃ〜っとされちゃってます。

ワーママ、4月から職場に復帰して6月に詰んだ時の話と復活法とその後

今日はわたしが仕事復帰から3ヶ月でダウンした時の話です。育児と仕事の両立という新しい生活をバランスよく乗り切ることができず…。詳細な記録として、その時の様子とダウンした際にわたしが助けられたものについて書こうと思います。

  • 勢いと緊張感だけで乗り切った4月5月
    • 朝起きてから出発まで
    • 保育園についてから
    • 終業からお迎え、夕飯にお風呂、ねかしつけ
  • 疲れが取れなくなり、寝た気がしない
  • さすがに耐えきれなくなる
    • 家族にたよる
      • まずは夫に相談
      • 実家の母にも応援を要請
    • 無理矢理にでもマッサージに行った
    • エンタメ享受(Amazonプライム・ビデオで映画鑑賞)
      • ちなみに面白かった作品ふたつご紹介
  • それ以降のこと
    • 7月はひどい夏風邪
    • 8月は帰省&むすめの手足口病
    • 9月頃にやっとこの生活に慣れてきました
    • むすめの成長もある
続きを読む

ピロリ菌陽性!人生初の胃カメラのち即シナモンメルツ

秋頃に半日ドック(人間ドックの簡易版)を受けました。他は特に異常なしだったのですがピロリ菌だけ陽性という結果でした。

f:id:tononecoweb:20171208172718p:image
病院からは検査結果とともに「要精検。一度胃の内視鏡検査(胃カメラ)をおすすめします。」というお達しが来たので一度胃カメラを受けてみることにしました。30代も半ばに差し掛かり、着々と大人の階段登ってるなって思います。

続きを読む

100均キャンドゥの壁紙シートで無印のパルプボードボックスをリメイク

 基本不器用なのでDIYとか無縁…と思っていたのですが、「わたしでも出来た!」という最高な100均DIYグッズを紹介させてください!そしてその仕上がりを自慢させて!笑

続きを読む