新米ママと、ときどきオトン。

未年うまれのむすめを育てる新米ママと、その夫がときどき登場する子育てブログです。

普段風邪もひかなかったわたしが、出産後1年間はめちゃくちゃ体調を崩しやすかった話

【スポンサーリンク】

こんばんは、新米ママのtononecoです。わたしはもともとあまり風邪をひかない質でした。ひいても夕方頃風邪っぽいかな?と思い、一晩寝ると翌朝には回復!という感じ。
そんなわたしが産後は度々体調を崩し、病気慣れしていないこともあり、あまりまわりに頼ることも出来ず苦労した…という話です。

具体的にどんな風に体調を崩したのか?

わたしは真冬の1月に半ばに出産しました。そしてありがたいことに、退院後から約3週間ほどは実家の母が家に手伝いに来てくれ、食事やおおまかな家事をお願いし、わたしは新生児の育児に専念することが出来ました。
そんな実母にどっぷり甘えた生活が終わり、なんとかわたしと夫のふたりでやっていかなければ…!というプレッシャーもありました。その矢先、めずらしく風邪をひいたと思ったら…。

具体的には、1年間で4度も風邪をひいてしまいました。先に言っておくとすべてがいわゆる風邪で、もともと丈夫なせいか、幸運な事に発熱は1度だけでした。
2月下旬…風邪。頭痛と倦怠感。丸1日寝て回復。
4月上旬…風邪。頭痛と倦怠感。2日ほどで回復。
7月下旬…風邪。頭痛と倦怠感。2、3日で回復。(わたしの1週間前にむすめが咳と鼻水をともなう風邪をひき小児科を受診しています。)
12月上旬〜翌年1月下旬…ひどい咳をともなう風邪。ほかに倦怠感と数日間の発熱。病院にてインフルエンザや肺炎を疑われるも特に異常は無し。完全に治るまで約2ヶ月。

この年末年始の約2ヶ月間続いたしつこい喉風邪が、特にキツかったです。

母親が体調不良の時赤ちゃんのお世話はどうしたのか?母乳育児中の風邪での授乳は大丈夫?

体調不良でも子どもの世話はわたしがしていました

基本的には発熱がなかったこともあり、体調不良のあいだもわたしがお世話をしていました。月齢の低い頃はもう一日中一緒にわたしと寝室でお布団に入っていてもらうような感じでした。

授乳はいつもと変わらずつづけていました。

肝心の授乳ですが、心配になりわたしなりにいろいろ調べました。結論からいうと母親が風邪をひいた場合も、授乳は続けて問題がないようでした。母乳から風邪がうつるということはなく、一説には風邪の抗体を母乳を通して赤ちゃんに与えられるから、ということです。
母乳からはうつらないようですが、当然せきやくしゃみからの飛沫感染はするのでマスクをするなどして予防していました!

絶不調でもタイミングが悪く実家に帰ることもできませんでした

また、年末年始のひどい咳が続き数日の発熱もあった風邪の時にはさすがにツラく、ピークの時にはもう実家に帰ろうかとも思ったのですが…。その頃は夫の仕事が1年間で1番の大繁忙期というタイミングで、もちろん仕事で忙しい夫には頼れない、わたしが不在で家事が滞っても夫の仕事に支障をきたす…という感じで、もう本当にやり切るしかなったのです…!
本当にすごいタイミングで絶不調になってしまい、夫婦そろって「まさかこんなことが!」という状態でした。。結局その後年明けに、しばらく実家に帰らせてもらってぬくぬくしてきました。
しかし本当にしつこい咳で、一度すると止まらなくなるタイプの、「咳ってこんなに体力使うんだ…」と愕然としてしまう風邪でした。そしてあれだけ咳き込んでいたのにもかかわらず、無事むすめには感染することなくすみました。それだけが本当に救いです。
ただどうしても、お散歩に連れて行ってあげることがなかなか出来ず、お家遊びばかりでかわいそうだなぁとしばらく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

どうしてそんなことになったのか!?

育児を頑張りすぎて自分のことがおろそかに

まず、初めての育児ということでめちゃくちゃ気を張っていました。もともと不器用なのですが、それをカバーするためにやる気だけで押し切ってしまうようなところがあり、さすがに踏ん張りが効かなかったというかそれが裏目に出たというか…。
赤ちゃんのことばかりが気にかかり、自分が二の次になっていたのは確かです。面倒くさがり屋なので、赤ちゃんとお昼寝中に「寒いかな?」と思ったら自分の分の布団を子どもに掛けて自分は何も掛けないでそのまま寝てしまう、など…。本当に自業自得です。

母乳育児で栄養が子どもにばかり行ってしまっている???

また、あいかわらず続けていた母乳育児が影響しているかは怪しいと思っています。離乳食がなかなか始まらなかったむすめではありますが、それでも12月にはやっと3回食に移行してますし、なにより、母体の栄養を母乳として赤ちゃんに与えているとしたらもうちょっと痩せてもいいはず!なのです。。笑
現時点で出産から1年7ヶ月ですが一向に産前の体重にはもどっていません!(キャーー!!!)

もしかして、本厄のせい…???

それから…、これは真偽の程はわかりませんが、昨年はわたし本厄という…。(年がバレる!)年始から出産でバタバタしていてお祓いにも行っていなかったので、他に何事も無くこの程度で済んでよかったと思っています。

友人に言われた言葉。

今年に入ってから久しぶりに会った友人に、近年まれにみるひどい風邪になってしまって…、と愚痴ったところ、意味深に「ああ…、それは休めってことだったんだよ」と。
ちょっとスピリチュアルな方面に明るい友人なので、なんとなくですが、ストンとその言葉が腑に落ちてしまいました。そんな自覚はなかったけれど、確かにすこしこの一年頑張りすぎだったのかなぁ自分、と思いました。

そして、2年目の現在は?

今のところ、1月末に風邪から回復して以来は、風邪らしい風邪はひいていません!ちょっとあやしいな…と思ったこともありますが、もう早め早めの休息で(おもに睡眠ですね。もうむすめと一緒に夜8時頃にはお布団に入ってしまいます)、なんとか事なきを得ています
けれど、わたしはズボラで面倒くさがり屋ですぐ調子に乗りやすい(喉元すぎればなんとやら)という破滅的なタイプなので、この産後一年間の度重なる体調不良を忘れず、気を抜かないで過ごしたいと思います。 それから、体調管理ももちろんですがストレスの蓄積も影響するような気がしているので(いや、むしろストレスがもっとも悪影響かも!?)、それを解消するのも育児中の大切な仕事かなと思っています。わたしなりになんとか工夫してストレス発散をしています。

こうやって振り返ると、産後の一年間で今までに経験のないほど頻繁に体調を崩していたことにあらためて驚きます。
けれどそのくらい子どものほうに意識が集中してしまい、自己管理がおろそかになってしまっていたということですね。
母親が倒れたら一番困るのは赤ちゃんです。子どもに目をかけるのと同じくらい自分の体調管理にも気をつけなければいけないですね…。今更ですが後悔と自責の念でいっぱいです。
昨年末から今年頭にかけてのしつこい風邪以来、寝込むほどの風邪はひいていませんが、気を抜かず、改めて自己管理も徹底したいと思います。