新米ママと、ときどきオトン。

未年うまれのむすめを育てる新米ママと、その夫がときどき登場する子育てブログです。

朝から奥ゆかしいむすめ。すこし遠慮気味に、毎朝ママを起こします。

【スポンサーリンク】

こんばんは、育児をしながらなかなか睡眠のリズムの定まらない新米ママのtononecoです。今日は朝むすめがわたしを起こす時の奥ゆかしさ(?笑)についてです。

 

体内時計のおかげで目覚ましいらず!毎朝決まった時間に目覚めるむすめ。

うちの子は現在1歳7ヶ月ですが、大変すぐれた体内時計を持っています。笑
乳児期のころなど、夜中の授乳などはまるでタイマーでセットされたかのように3時間おきに起きておっぱいを欲しがるので、本当に感心してしまいました。

赤ちゃんて、みんなこんな感じなのでしょうか??

今でも毎朝、いい感じの時間に自然に起きてくれるので、わたしがあえて起こすということはほとんどありません。
だいたい5時半から6時くらいに目覚めるのですが…、ちょっと早いかなというぐらいなんですよね^^;むしろ長く眠れるならできるだけ長く眠っていてほしいとすら思ってしまいます。

自分のタイミングではないのですっきりとは起きられず、わたしは毎朝「もう少し寝ていたい~」と抵抗します。寝たふりや、むすめが起きているのに気づいていないふりで1分でも長く目をつぶっていようと頑張ります。

 

自分が先に目覚めてしまっても、無理やりには起こしてきません。

ところで、同じく乳幼児を育てるママたちからよく聞く話で、
「朝、顔をばんばん叩いて起こしてくる」
「からだに乗っかってくる」
「泣きながら髪の毛を引っ張ってくる」
など、眠い時にやられたら結構嫌だなぁ…という感じのダイレクトな起こし方をする赤ちゃんが多いようなのです。

けれど、うちの子はちょっと違っていて、あまり体当たりで起こしてくるようなタイプではないようです。なんて奥ゆかしい…。

もっと月齢の低かった頃は、ママが起きるまでひとりで遊んでいましたし、
最近ではわたしの傍らや部屋のドアの前で、「あっち!(寝室の外に行きたい!)」とドア方向を指差して懸命にうったえ、わたしの反応がないと、やがてひとり泣いているような感じです。
わたしはしばらく狸寝入りをきめて抵抗しますが、やがて可哀想だな…と起き出すのがパターンです。
でもたまに、なかなか起きないとわかると、あきらめたようにまたお布団の上でまたごろごろしだしたりすることもあり、すこしおもしろいです。
かわいいけれど可哀想でもあり、そんなむすめを楽しんでいるわたしはSですね。笑

会話が成り立つようになったら、どうして他の子がするように、顔を叩いたり髪を引っ張ったりということをしなかったのか、いつか聞いてみたいなと思います。

まあ、今後また成長によって変わってきて、寝ているわたしの顔を容赦なく叩いて起こそうとしたりする時が来るのかもしれませんね。
その時までは、あまんじてそんなむすめを微笑ましくみていようかなと思います。