新米ママと、ときどきオトン。

未年うまれのむすめを育てる新米ママと、その夫がときどき登場する子育てブログです。

おしゃれな子ども乗せ電動自転車を購入!にまつわる2つの大誤算

【スポンサーリンク】

f:id:tononecoweb:20170326142354j:image

こんばんは、新米ママのtononecoです。実は先週末、や〜〜っと子どもを乗せるための電動自転車を購入しました!4月からむすめの保育園入園が決まっているのですが、自転車がなくては通いきれないところ。2月の半ばから電動自転車を探しはじめましたが、ぐずぐずしていてやっと購入できました。

といってもまだ納車はされていません!それどころか…。なので乗り心地のレビューはまだ書けないのですが、それ以前の結局ネットで購入に至った経緯や自転車の種類を決めるまでに検討したことなどまとめてみようと思います。

購入に至る一連の流れを(かなり個人的ですが)細かく記事にしてますので、これから電動自転車を購入される方の参考に少しでもなればと思います。

大誤算その1!3月は自転車屋さんの繁忙期だった!

自転車屋さんの繁忙期に気付けず出足が遅れたこと、その結果ネット購入に至ったことが「大誤算その1」

保育園の入園が決まった2月半ばから自転車の購入しなければとぼんやり思いはじめたのですが、実際お店を回り出したのは3月に入ってから。しかも夫の仕事が3月は微妙に繁忙期ということあり、なかなか予定がつかずあまり実店舗を回ることができず。
それでも何とか少ない時間を見つけていくつかのホームセンターなどを回ったのですが、意外と展示されている車種が少なかったりして…。場所も取りますしおそらくあまり在庫を抱えないのですよね。

結局試乗もせずネット購入に至る

なので試乗して乗り比べとかも実は一切していないんです。新生活に向けて繁忙期らしく自転車売り場も混雑していることもあり。
わたしたちは結局ネット購入を選択したわけですが、本来高い買い物ですし、時間があればやはり試乗くらいはした方がいいと思います。

一体どこで電動自転車を買えばいいんだ!迷ったわたしたちが実際に行ってみたお店とその品揃え

わたしたちはまず「電動自転車を買おう!」ということだけ決めたのですが(これの決め手については後述します)、「で、どこへ行けばいいの?」となってしまいました。そんな中でも、勢いで車を走らせていくつか思い当たる自転車屋さんに行ってみた感じです。
店舗によって違うでしょうし、もちろん足を運んだタイミングにもよると思うのですが、参考程度に品揃えの感触を書いておきます。

ジョイフル本田(ホームセンター)

子ども乗せ電動自転車の種類的には意外にも品揃えが少なかったです。(普通の自転車やクロスバイクはたくさんありました。)置いてあったのは、ほとんどブリジストンの「アンジェリーノ」という車種のみ。
けれど期間限定で配送料が無料だったり、3年が保証付いていたり魅力もありました。

近所の小さなダイエー

ヤマハの車種がほんの数台。やはり小さな店舗はそれなり…という印象。

島中ホームズ(ホームセンター)

わりと品揃えはありました。パナソニックとヤマハのみで、ブリジストンは無し。ただ値段が高め(定価に近い)ような気がしました。

イオンバイク(イオンモール内)

間違いなく品揃えは1番でした!けれどパナソニック推しなのでしょうか?というくらいパナソニックの製品が多かったです。その他にはブリジストンのbikkeが一車種とヤマハが少しという感じ。忙しそうでしたし実際売れているようでした!

自転車といえば!のサイクルベースあさひに行くべきだった

わりと近場にあったのになぜか行かなかったあさひ。品揃えはよさそう…(行ってないのであくまで予想)。ちなみにですが、結局このサイクルベースあさひのネットショップで購入しました。

選んだのは「ブリジストン bikke MOB」

結論から言うと、ネットショップで購入ということになり、最終的に購入したのはブリジストンの電動自転車「bikke MOB」です。おしゃれです。…おしゃれだと思います。笑(^^;;

なぜ電動自転車にしたか

  • 先輩ママの「絶対電動がいい」という言葉
  • 2人目を考えていること
  • あとは強いて言えば、わたしが運動音痴で体力に自信がないこと(-。-;

同じモデルの電動アシスト無しのものに比べても値段が倍以上違いますし、軽く10万円超えてしまうのでかなり勇気のいる決断ではありました。

電動自転車の3大メーカー

パナソニック、ヤマハ、ブリジストンの3メーカー。そのうちヤマハとブリジストンは共同開発ということです。

ブリジストンの車種を第一候補に

そして検討の結果、ブリジストンの車種から選ぼうということになりました。理由としては、もともと自転車のメーカーとしては幅広く展開していることや、街中でママたちが乗っている電動自転車で1番よく見かけた印象のものが、ブリジストンの「アンジェリーノ」というシリーズだったこと。そしてブリジストンで、もうひとつデザインがピカイチでおしゃれな「bikke」シリーズの2つを比較検討しようという方向で考えていました。

ブリジストン「アンジェリーノ」シリーズは昨年末で生産が終了

しかしよく調べてみると、すでに「アンジェリーノ」シリーズは生産終了とのこと。現時点で店舗には在庫がまだあるようでしたが、生産終了の理由はよくわかりません。わたしたちの中では、おそらく後に説明するbikkeシリーズの新しい「PORLAR」という車種がその後継車的位置付けなのでは、と解釈しました。
ということで自動的に、bikkeシリーズの中から購入するものを検討することに。
ちなみにヤマハも候補に入っていたのですが、時間もないことだしこれ以上選択肢を増やさないということにしたのでした。^^;

電動自転車を購入する際に決め手となるひとつ考え方

機能比較ではなくデザインコンセプトで選ぶという選択

これは持論ですが、まず電動自転車にする、と決めた時点でもうかなりの出費が想定されています。そして、機能を見るとバッテリーなどスペックが高ければ当然比例して価格が上がって行くことがどの車種も変わりませんでした。
ほぼ毎日乗るもの、だったら見た目も気に入ったものがいいし、「オシャレだな〜」とかそういった観点を優先して選んでもいいのでは?とわたしは思います。

ブリジストンbikkeシリーズの比較ポイント

細かいスペックはオフィシャルページのこちらのPDFファイルがわかりやすいです!が、一応わたしが比較の際に着目したポイントを書き出してみました。

http://bikke-bikke.jp/dl/select-bikke.pdf 

f:id:tononecoweb:20170326151909j:image

bikke MOB

「使いやすいスタンダード」

  • 前輪後輪ともに20インチ(ちびっ子なのでこれはマスト)
  • 後ろのリヤチャイルドシートが標準装備
  • デザインが1番好み。(無理がなく美しいデザイン)
  • 3人乗りの時の適応身長155cm(ぎりぎり!)
  • 3車種の中では1番低価格

 

bikke GRI

「パパにもママにもフィット」

  • 背の高い人向け。パパも乗る場合。
  • 前輪24インチ後輪20インチ。
 

bikke PORLAR

「安定感ナンバーワン」

これがアンジェリーノの後継車なのでは?という車種。

  • フロントのチャイルドシートがメイン。(4歳まで乗れると記載あり)
  • 前輪後輪ともに20インチ。
  • 3人乗りの時の適応身長151cm(これなら余裕あり!)
  • 3車種の内1番高額。
  • フロントのチャイルドシートをはずして代わりにかごを設置した時の見た目がわたし的に難あり。

「bikke MOB」にした決め手

わたしの身長が低めなことや運動神経に難ありなことを考えて、「安定感ナンバーワン」とのコピーのPORLARを最初は優勢に検討していたのですが、いろいろ考えて結局はMOBを購入するにいたりました。そのポイントは、

  • スタンダードモデルであること
  • タイヤが前輪後輪ともに20インチ。
  • 子どもがすでに2歳でフロントに乗る期間が短いこと
  • デザインに1番無理がない。(チャイルドシートが外れたとしても単体で完成されたデザイン。)
  • リヤのチャイルドシートと、フロントバスケットが標準装備
 

本体と別に追加購入したもの

リヤチャイルドシートは最初からついているのですが、中に敷くシートクッション(約3,500円)が別売りでした。
それプラス、雨の日用のチャイルドシートをすっぽり覆えるルームシート(約10,000円)も買っておきました。

※価格はサイクルベースあさひのネットショップでセール中のものです!

わたしがスペックの比較検討の際ポイントにしたこと

  • タイヤのサイズ
  • 適応身長
  • バッテリー容量
  • チャイルドシート、フロントがメインかリヤ(後ろ)がメインか

もう10万超えのものを買うことを決めた時点で崖から飛び降りる覚悟を一度してるので、あとは1万円くらいの差であれば…と価格に関しては二の次にして、いいと思ったものの方を選ぶことにしました。

大誤算その2!注文完了◎さて、納品はいつになる?

「もう3月も半ば!お店を回っている暇はない!」というわけでネット購入に切り替え、いろいろ検討した末購入する車種を決定、そのまま注文…とここまではとんとん拍子(というか怒涛の勢い)ですすめました。
これが先週の土曜日の話。三連休中ということで、それから納車の日時を知らせるメールをしばらく待つことになりました。そして結局注文から5日後の木曜日、納車予定の確認メールが届きました。

まさかの保育園入園へ間に合わない!これが「大誤算その2」

あわてて注文したもののそれでも間に合わなかった!という顛末です^^; 届くのが4月の7日(金)だそうです。
いやぁ、どうしましょう。この予定では入園する週はまるまる使えないので…夫の協力を得て車で行くことになりそうです。。
目論見では3月末くらいには納車→2、3日むすめを乗せて走ってみる→慣れてきたところで登園開始、という段取りが完全に崩れましたね( ˆoˆ )/
まあ、しょうがないです!どうにもならないので、やるしかない!!笑

ということで、わが家は夫婦の性格上いつもどたばたなのですが、今回の電動自転車購入に関しても例に漏れず…という展開になってしまいました!
電動自転車の購入という比較的デカイ買い物、紆余曲折ありましたがそれでも購入した自転車選びに関しては考え抜いて納得できているので、それで良しとしたいです◎